「あの人、オーラあるよね」
なんてこと、良く聞かされるし、自分も言ってます。
では、オーラって何?
と、問われると、こんな感じが頭をよぎる方もいらっしるのではないでしょうか。
身体から虹が出ているような・・・
オーラとは、生体が発散するとされる霊的な放射体、エネルギーを意味する。転じて、ある人物や物体が発する独得な、または霊的な雰囲気や、なんとなく感じる力、威圧感なども指す。なおオーラという言葉は、「微風」「朝のさわやかな空気」を意味するギリシア語 αὔρα(「風」「香気」「輝き」)などを意味するラテン語の (aura)に由来する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スピリチャルな解釈もありますが、単純に
「その人が放つ雰囲気」って程度のものとして、私はとらえてます。
私はよく「セレブなオーラがある」って言われるのです。私を知るほとんどの人が私を「セレブ」と言うのです。
では「セレブって何?」英語の「celebrity(セレブリティー)」が語源で、単純に「に有名人」って意味なのですが、どうやら日本人は尾びれ背びれをつけて1990年から「セレブ」なる言葉が拡散してしまったみたいです。英語の「celebrity(セレブリティー)」が語源で、単純に「有名人」って意味なのですが、どうやら日本人は尾びれ背びれをつけて1990年から「セレブ」なる言葉が拡散してしまったみたいです。
Wikipediaによりますと「優雅な、高級な、品のない富裕層などの意味合いで使用している」との事です。
単純に「金持ちに見える」って事ですね。
えーーーーーーーーー
私は決して富裕層なんかではないよ~!
そんな私がなんで「セレブ」って誤解を受けるのか。
でも、嬉しい誤解ですけどね。
ちっともお金持ちではないのにお金持ちに見えるって事ですから。
かつては、片づけられない女でした。
汚部屋ってほどではないけど、足の踏み場はかなり少なくて、洋服も脱いだら椅子の背もたれにかけては積み重ね・・・
しまいには椅子がすっぽり姿かたちが見えなくなって、やっとこさ、お洗濯。
その頃の私は容姿も、部屋の状態を映していたと思います。
若かったし、それなりにおしゃれに洋服も高いの買って、化粧品もブランドものなのに、どこかもっさりと垢抜けしない。
そんな私を変えたのはやはり近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」かな・・・
こんな本は読むもんか!って本は読んでないのだけど、たまたま、つけていたテレビで、コンマリさんの本をドラマ化したのがやっていて(仲間由紀恵さんがコンマリ役)片づけられない女(夏菜さん)が、足の踏み場もない部屋をどうにかしてほしいと電話するシーンから始まります。
何となく見始めて、最後まで見てしまった!
これはすごい!
「片づけ」とはこんなに人生を変えるものだと言うことに目覚めた日でありました!
そう、その時から、私は人生がときめいてしまったのです。
そしてすっかり容姿も変わりました。
人の装いって、家の片付けの状態が表れるなぁとつくづく思います。