舌苔(ベロのコケ)の恐怖
朝、目覚めて、まず何をしますか?
コップ一杯の水を飲む?
もちろん、睡眠中に奪われる水分を補うために必要な事なのですが・・・。
私は、舌苔を取ります。
舌苔(ぜったい)って耳慣れない人も多いかもしれませんが、字のごとく舌の苔(コケ)です。
睡眠の時間というのは、身体を休めるだけではなく、体の毒素を体外へ出す時間でもあります。
顔を洗うのも、睡眠中に排出された毒素を洗い流すってことなのでしょうね。気持ち良いと感じるのだから。
睡眠中に体中のあらゆるところから、老廃物が排出されてるわけです。
それで、舌苔の話に戻りますが、その日に食べたものが消化されて、睡眠中に、その残りかす的なものが
胃から食道を通って、口まで逆流します。その毒素が舌に付くわけなんです。
口臭は誰も言ってくれない
口臭が気になる人って時々いますよね。
でも、その人に直接「あなたのお口、臭う」って言えます??
中々言えませんよね。

と、言うことは、自分自身もそのように思われていて、言ってもらってない可能性大!
私は夫に言われました。
「おまえの口から腐った魚の臭いがする」
もちろん私は否定し、怒り・・・
そんな私に夫は
「他人は誰も言ってくれないから俺が言ってるんだ。
他人は『あの人の口、臭いよな』って陰ではさんざん言うけど
本人には絶対言わない」って。
口臭の予防と言うことで、さまざまな商品が出回っていて、たくさん試してみましたが、
複合的に使うのが良いと思いました。
歯磨きはもちろん、舌磨き、そして、お腹の中から息をきれいにする(サプリなど)
今は、舌磨きも色々な商品が出ています。
タイプ別にざっと紹介しますと
これ、CMにも力入れてるし、売れ筋のようだけど、
ブラシで磨くというのは苔を取るどころか苔をさらに舌にこすりつける
事になるのでイマイチかな。ただ、ジェルの殺菌効果はあるみたい
これはスプーンタイプの道具で、苔を書き出すタイプ。
舌の苔はブラシでゴシゴシではなく「かき出す」のがベスト。
そういう点ではこのタイプのクリーナーはおススメなのだけど
舌の奥から磨こうとすると「おえっ」と吐き気が出る人も。
こちらは、U字型のクリーナーで、当サイトとしては一番のおススメ。
舌の奥からかき出せるのだけど、スプーンタイプのように
吐き気を催さないし、とにかくよく落ちる!
大きくカテゴリ分けしますと、
①ブラシ
②スプーン型
③U字型の鋼
の3つに分類されます。
私はある瞑想教室で、U字型の鋼でかき出す方法を教わりました。
これ、習慣化しますと、朝起きて、歯磨きしないより、舌お手入れを
しない方が気持ち悪く感じますよ。
朝起きて、トイレに行ったら、手を洗ったあと、まずは舌のお手入れ。
お手入れを言っても至って簡単。
しかも、上記のようなアイテムを買わなくても100均のある商品が抜群の効果を
出してくれます。
それがこれ
氷つかみです。
目覚めてすぐに、舌をこすってみてください。
そうしたら、おそろしいほど「白いコケ」がとれるのです。
今まで、こんなコケを取らずに1日を過ごしていたのかと思うとぞっとするほどです。
こんな感じで、舌の奥から手前にかき出します。
本当はどんな風に苔が取れるのか動画にでもしたいくらいなのですが、グロいので、ご自身でお試しを!
ただ、お気をつけ頂きたいのが、氷つかみもある程度の「厚み」のあるものを選んでください。
あまり薄いものですと、舌が切れて出血します。
出血したら、それはまた口臭の原因に。
Daisoに売ってるものをおススメします。
まずは口内を綺麗にして、それからコップ1杯のお水を飲みましょう!
目覚めのコーヒーって気持ちもわかります。私もそうでした。
でも、コーヒーを飲むにしても、最初はお水!
ヒトの体の2/3を占めているお水の補給から。
この状態を維持するために、私たちの身体は
水分過多でむくんでもいけない
脱水症状で枯れてもいけない
とにかく
朝、目覚めて必ずやること
①トイレ
②舌を磨く
③顔を洗う
と、毒素の排出をしたら
④水を飲む
この4つを守るだけで、気分爽快
舌を磨くのは、本当に気持ち良いのであっさり習慣化します。
苔のついた状態で飲食するのが気持ち悪くなりますよ。
えっ?
とにかく化粧して着替えてすぐに職場に向かうわ!!
それはだめですよん♪
本当は朝ごはんを食べることをお勧めするところなのですが、無理!って人は、とにかく飲むことだけでもしてください。
歯磨き、舌磨きだけでなく、口いっぱいに水を含んで飲み込めば
口の中の雑菌が胃酸にやっつけてもらい、更なる口臭防止になるのです。
朝の口臭は本当にくさい!のです。
彼氏、彼女との朝のお泊りの朝。失敗しないためにもね♡
