
チャーハンと言えば「冷ご飯を利用して作るもの」ってイメージありませんか?
でも、自宅で残ったご飯を油炒めると、くっつきまくって、べたべたネバネバに仕上がってしまう事ありませんか?
しかも、プロの調理人さんのように、大きな鉄鍋を振って、お米が宙を舞うなんて神業とてもできません。
お店で食べるチャーハンが美味しいのは、まず、油にラードと使う事、そして、たっぷりの油で、お米を揚げるかのように
強火で宙に舞い上がらせる作業を繰り返すことで、パラパラのチャーハンになるようです。
たまには良いのですがね。でもラードは脂肪がつきやすいだけでなく動脈硬化の心配もありまして、ご自宅で食べるなら、
やはり、ごま油を使いたいものです。
そこで、フライパンなしで、炊飯器で簡単プロの味チャーハンを作ってみようではありませんか!
私がおススメしているのは、味付けには、市販のチャーハンの素を使うことです。
こんな感じのものが永谷園だけでなく、グリコなど色々なメーカーが出していて、どれもOKです。 1人分レシピ ![]() お米 1合(150g) 中華味などの調味より、チャーハンの素の方が芝エビや、フリーズドライの肉、野菜が入っているので、より味わい深くなりますし、1人分のために芝エビ、青のりなどを別に買うのは非効率です。 https://www.youtube.com/watch?v=RwzbHIr3wlY |